ほんとかいな? | あなたの背中を少しだけ押すブログ

30代/既婚/子持ちの平凡なサラリーマンの徒然。

長時間労働社蓄×朝活は負の効果しか生まない

スポンサーリンク

f:id:toka-ina:20160829202742j:plain

こんばんは!社蓄ブロガーのたーふじ(@tokaina_fujita)です(今日だけ社蓄ブロガーって名乗ってみる)

労働時間だと確実に日々12時間以上、忙しい時は15、6時間でタクシー帰りを続けながら働いているわけですが、数年前、この状況を打破しようと朝活に取り組んだ時期がありました。

しかしこの時は見事に朝働いた分、夜の労働時間は変わらず!という、負の効果しか生まなかったので、今日はそんなお話。

新規営業部署の立ち上げで今より多忙な時期

今の会社は定時が10時~19時。この時点で夜型感出てますが、この時の僕は先輩と2人で新規営業部署の立ち上げをすることになってました。

土台はあったものの、ほぼゼロから作るって話だったので、当たり前ながら定時で終わらず、毎日終電まで残って帰宅は深夜1時という日々。寝る時も明日はコレとコレとコレやらなきゃ、なんて考えて、結婚はしていたものの、仕事漬けの毎日でした。

まだ、子供がいなかったので、振り返ると土曜日なんかはほぼ寝てましたね・・・

突然、先輩が朝7時に出社するようになる

そんな中、ある時から先輩が毎朝7時に会社に来るようになっていたのです(先輩は会社まで約15分、僕は約1時間)。

  • 仕事が夜では終わらないから朝早く来て、昨日の残務を片づける
  • 朝は誰もいないから仕事がはかどる
  • 今日の仕事でやるべきことを考えられるから仕事への入りがスムーズ etc...

先輩から話を聞く限り、それは良いことだ!と素直に感じたので、僕もやってみよう!と思ったんです。でもこれが地獄の始まりでした・・・

朝早く来て、夜は終電生活から逃れられるなんて夢のまた夢だったのです。朝活についてきちんと勉強してなかった僕にも非はあったんだと思いますが。

毎日、7時から終電+土日も働く日々

結論、ただ仕事が増えました(爆死)

7時から10時まで前日に出来なかったことをやって、10時以降は今日の仕事をするものの、結局仕事が終わらずに終電のループ。

今までは前日に終わらなかった仕事を翌日始業後に朝からやって片づけていたものを、始業前に終わらせることが出来るのですから、良いことではあるのですがクライアントの顧客満足度が変に上がってしまったのです(スピード感という意味で)。

そうすると、良いことであるのが前提ですが、仕事が増えるのです。でも人は増えませんでした。その後は部署を立ち上げて月日がある程度経過してくると売上をどうやって達成するのかと怒られ・詰められ、達成するために働き、もうこの部署立ち上げの中盤以降は、楽しさというより絶対負けない、達成してやるという負のオーラでしか仕事をしてなかったように思います。

余談ですが、週5~6日はこの先輩とほぼ一緒に行動してたので、社内では「ホモ」と言われてました(笑)

結果、売上もあがったが、労働時間も増えた

うん、本末転倒ですね。

ただ、この時の四半期の売上・粗利は部署の過去最高で達成したこともあり、やり遂げた!という達成感はものすごくありました。また、これがきっかけで先輩が社内表彰されて泣いていたのは今でも覚えています。

この時のことは、たまに先輩と振り返るのですが、毎回決まって「二度とこんなに働きたくないね」って話をします(笑)

今でこそ笑い話ですが、当時は相当きつかったですね。

教訓

そもそも長時間労働が主体となっている企業に生産性を向上させる本を読んで実践したところで労働時間は減らない。むしろ増える。

朝活というのは一つの例でしたが、今まで色んなビジネス本を読んで、自分なりに実行してみましたが、自分のスキルがあがるに伴い、その浮いたキャパ分で仕事をするように求められます。

早く帰りたい!だから朝活した!

早く帰りたい!だから「すぐやる」ようにした!

早く帰りたい!だから仕事の整理術を身につけた!

これら全て、ビジネスマン的には誇るべきところかと思いますが、長時間労働が主体の会社ではこれは全て無意味です。早く帰れるようにはなりません。

長時間労働会社で早く帰るにはもう成果を捨てましょう。もちろん、両立できる人も中にはいると思いますが、僕は成果を諦めました。悪くないぐらいの成果だけ出して、そこそこ早く帰ります。だって家庭大事だもの!

同じ会社の中には働きすぎで休職された方もいるので、頑張りすぎはホントよくないですよ!(じゃあ、会社辞めろよとは言わないで)

まとめ

ビジネス本などを読んで、自分の能力をあげることは重要なことです。普通に就職してサラリーマンするのであれば約40年は働かないといけませんから。

でも、使う・使える場所は勤める会社などで変わります。こんなこと書いといて今でもビジネス書を読んで実践してる僕はバカなだけだと感じてますが。

長時間労働会社ってホント、色んな意味でスゴイですよ。体験はしない方がいいですが、アイアンハートになりますね(笑)

これはこれでイイ経験と思っておきます。

 

ではまたっ!

 

あなたにオススメの記事

たった3つのことをやれば出来る朝活のすゝめ

【マンガ】42巻完結のマンガは面白い!名作マンガ7選!